パートナー型コンサルティング Consulting
OVERVIEW 概要
経営者のお悩み・お困りごとに
向き合い、解決に導きます
企業様より頂くご相談には、「従業員の意識が低い」「利益体質が定着しない」「毎年の目標設定と実行のサイクルが回っていない」など、主として社長が思い描くビジョン実現に向けたプロセスと現実とにギャップが生じているケースが多く見受けられます。
私たちは、経営者が抱えるこうしたお悩み・お困りごとにアドレスし、企業様のエスコートランナー(伴走者)として、問題解決、企業変革の実現、目標・ビジョンの達成、そして健全かつ持続可能な成長企業のステージに向けて全面的なサポート・バックアップをご提供いたします。

-
frequent trouble
on management よくある経営者の
お悩み・お困りごと -
(人材・コミュニケーション系)
✔ 社長のビジョンと従業員の意識にギャップがあり、従業員に危機感がない。
✔ 低利益率が継続している。従業員の採算・キャッシュフローに対する意識が低いことが原因と見ているのだが、実際どうすればよいだろうか。
✔ 優秀な従業員が辞め、そうでない従業員しか残らない。人事評価制度・報酬制度をどう見直すべきか。
(財務・オペレーション系)
✔ 粗利率が低い。しかし、何をどのようにテコ入れすれば改善するのかが分からない。
✔ 複数の法人があるが、取引や債権債務の関係が複雑になっており、グループ全体としての実態が見えなくなっている。見える化する方法はないか。或いはグループ運営をスリム化・効率化させたい。
✔ 事業計画を作るが絵に描いた餅になり未達が常態化している。どうすれば実行性のある計画が作成でき、計画を達成できるようになるには何をすればよいのか。 -
PROCESS & SERVICES
問題解決の基本ステップと
私どものサービス -
【問題解決の王道と陥りがちな罠】
生じている問題には通常複数の原因があり、突き詰めると、一つ或いはごく少数の「真因」を特定することができます。問題解決のポイントは二つ。①この「真因」を正しく把握すること。②真因に対して適切に手を打つこと。しかし、企業内部からでは往々にして、先入観や固定観念から、問題の真因を見誤りがちです。或いは表面的な原因把握にとどまってしまいがちです。また、真因を正しく把握できたとしても、組織の壁や人間関係が障害となり、適切な手を打つことができないものです。
【外部専門家を上手に活用する!】
私どもは、経営者が抱えるお悩み・お困りごと・その他の経営アジェンダに正面から取り組み、企業様のエスコートランナー(伴走者)として、問題解決、企業変革の実現、目標・ビジョンの達成、そして健全かつ持続可能な成長ステージへと多面的にサポートいたします。 - STEP コンサルティングの進め方
- パートナー型コンサルティングの流れについてはこちらをご覧ください。
- FEES 報酬
-
私たちのコンサルティング報酬は、月額30万円(消費税別)× 6か月の関与(総額180万円・消費税別)を下限とし、企業規模や問題の複雑性、関与期間等により個別にお見積りさせていただきます。
問題解決のため、経営者のビジョン実現のため、収益性を向上させ成長ステージへ飛躍するため、当事務所のパートナー型コンサルティングサービスをご活用ください。