数値に基づく自律的経営を後押し
お客様企業の黒字経営をしっかりサポート
税理士法人サステナブレイン/サステナブレイン株式会社

CONCEPT コンセプト
税理士は顧問先企業の財務データを把握しているだけでなく、事業モデルの詳細、取引先や取引条件、金融機関との関係、従業員属性、給料や役員報酬、オーナーの個人情報に至るまでも知り得る立場にあり、こうした言わば企業の機密情報を知り得る立場にあるのは社外では唯一の存在です。
しかしながら、現実には、「気軽に相談に乗ってもらえない」「会社の成長や社長のニーズに会計事務所が付いて来れていない」などの声が少なからず聞かれ、中小企業にとって最も身近な存在であり、良きアドバイザーであるべき税理士・会計事務所がその役割を果たせていない実情があります。
今の時代、税理士・会計事務所に求められるのは、単なる「事務代行屋」や「税務の専門家」としての役割ではなく、中小企業の経営参謀としてのプラスアルファの価値提供です。
当法人/弊社は、豊富な実務経験そして多くの企業支援の実績を武器に、幅広い業務領域をカバーすることでお客様の様々なニーズに対応しております。経営者のエスコート・ランナー(伴走者)として寄り添いながら、お客様の成長・発展を全面的にサポートして参ります。

SERVICES 業務内容
税理士法人サステナブレインでは、お客様企業の経営支援に軸足を置いた「会計・税務顧問サービス」をメインとし、顧問のお客様を対象に、資金調達のご支援「融資・補助金申請サポート」を提供しております。
また、系列のサステナブレイン株式会社では、「事業再生・事業再構築」或いは「事業承継」「M&A」の各場面で、一気通貫のフル・サービスをご提供しております。もちろん、お客様の状況やニーズに応じて、関与方法や進め方を柔軟に設計することが可能です。
CASES サービスご提供事例
-
後継者不在で
事業承継に困っていた
会社を引き受け、子会社化事業の多角化を志向していた買手企業が事業の引継ぎに名乗りを上げ、子会社化。プロパー人材を活かす経営で、業績は堅調に伸び、買手企業グループの稼ぎ頭に。
-
買収価格が高額に。
スキームを工夫し
税務メリットを享受普通の株式譲受けでは「のれん代」は子会社株式の取得原価に含まれたまま。この「のれん代」を償却し節税する方法が。
-
メインバンクの支援の下、
構造改革を断行資金繰り不安が増し、金融機関に返済ストップを依頼。これを機に、経営課題を徹底的に洗い出し、正面から取り組むことで、金融機関の支援を取り付け、経営改善を推進中。
-
原価差異分析の
PDCAサイクルを
定着化させ
コストダウンを実現標準原価の再設定を行い、月次での原価差異分析ができる社内体制を構築。分析結果に基づく原価低減へのアクションをルーティン化することで、コストダウン活動を会社の...
REASON 選ばれる理由
経験豊富な公認会計士・税理士による専門的な助言・アドバイスをご提供しております。広い視野と業務に対する堅実な姿勢に定評があり、多くの中堅・中小企業様に支持されています。お客様の課題・お悩みに正面から向き合い、「信頼」と「安心」の対応でお客様の「満足」をお約束いたします。
ACCESS アクセス
- 住所
- 〒321-0934
栃木県宇都宮市簗瀬3-32-3 - 電話番号
- 028-612-3340
- 営業時間
- 平日 9:00~18:00
- 交通アクセス
- 「JR宇都宮駅」より車で5分
- 業務内容
(一例) - ◆会計・税務顧問サービス
◆融資・補助金申請のサポート
◆事業再生・事業再構築の支援
◆総合M&Aアドバイザリー
◆財務デューデリジェンス
◆企業価値評価 - 人員数
- 計8名